2008年09月03日
松本から変えよう!住宅産業~リノベーションで出来ること~
住宅産業の明日を
リフォーム会社の仕事をしながら、の日々。
いろんな人たちとの出会い。
その中で、いろんなお話を聞かせてもらう。
日本の政府の出した、200年住宅ビジョン。
アメリカのサブプライムローン問題。
その中での日本の住宅産業。
最近考える。。。日本という国を。
仕事の中で車から見た景色。
カルチャーショックを受けた自分がいる。



大企業から、小さな会社まで、「エコ」「地球環境」をうたってきている今。その中で、住宅展示場の解体現場を見た。
気持ちは、分かる。
仕方の無い事。
家を売るためには、必要なこと。
確かにね。
でも、壊すにも方法が・・・あるんじゃないですか?
巷では、「エコ」だ何だといってる住宅メーカーさん。
まず、自分たちの企業姿勢考えてみたらいかがですか?
あの風景を見ていたら、悲しい気持ちに・・・
ある人の話を聞いて、自分の中に思っていたことが、リアルになった。
会社とは・・・企業とは・・・日本とは・・・
確かに気持ちは、分かる。
じゃ、言わなきゃいいのにね「エコ」なんて。
物を売るためだけに使う「エコ」の言葉。
この業界にいて、思うこと。
その解体費用は、どこに・・・
よく聞く言葉「お客様のために」「お客さまが大切ですから」よく聞くキャッチフレーズ。
モデルルームを建てて、壊して、その費用の先は?お客様。エンドユーザー。
何かまちがってませんか?
「築20年、30年のお家の原価が無い。」こんな言葉を言ってた人がいます。
意味分かりますか?
無い訳ないじゃないですか。きちんとあります。そこに人々が住んでいるのですから。
住んで、生活してるんですよ。価値はあるに決まってるじゃないですか。
法隆寺などの歴史的建造物。東京駅、札幌の時計台、横浜の赤レンガ倉庫、あがたの森公園にある旧制松本高等学校は?
価値が下がってるんですか?
そこに住む人たちにとって、我が家とはそんな存在じゃないのですか?
愛着もって、住む我が家に。。。
お金じゃ買えない物があります。
誰にも付けられない「価値」があります。
最後に
お家を建て替えようと思ったら、まずは、その企業をじっくり見てください。
企業姿勢ってのも、これからは、大切な一つだと思います。
そして、愛着ある我が家を大切にしたいなっと思ったら、ご相談下さい。
きっと良い解決方法を見つけ出します。
お問い合わせは、コチラ
リフォーム会社の仕事をしながら、の日々。
いろんな人たちとの出会い。
その中で、いろんなお話を聞かせてもらう。
日本の政府の出した、200年住宅ビジョン。
アメリカのサブプライムローン問題。
その中での日本の住宅産業。
最近考える。。。日本という国を。
仕事の中で車から見た景色。
カルチャーショックを受けた自分がいる。
大企業から、小さな会社まで、「エコ」「地球環境」をうたってきている今。その中で、住宅展示場の解体現場を見た。
気持ちは、分かる。
仕方の無い事。
家を売るためには、必要なこと。
確かにね。
でも、壊すにも方法が・・・あるんじゃないですか?
巷では、「エコ」だ何だといってる住宅メーカーさん。
まず、自分たちの企業姿勢考えてみたらいかがですか?
あの風景を見ていたら、悲しい気持ちに・・・
ある人の話を聞いて、自分の中に思っていたことが、リアルになった。
会社とは・・・企業とは・・・日本とは・・・
確かに気持ちは、分かる。
じゃ、言わなきゃいいのにね「エコ」なんて。
物を売るためだけに使う「エコ」の言葉。
この業界にいて、思うこと。
その解体費用は、どこに・・・
よく聞く言葉「お客様のために」「お客さまが大切ですから」よく聞くキャッチフレーズ。
モデルルームを建てて、壊して、その費用の先は?お客様。エンドユーザー。
何かまちがってませんか?
「築20年、30年のお家の原価が無い。」こんな言葉を言ってた人がいます。
意味分かりますか?
無い訳ないじゃないですか。きちんとあります。そこに人々が住んでいるのですから。
住んで、生活してるんですよ。価値はあるに決まってるじゃないですか。
法隆寺などの歴史的建造物。東京駅、札幌の時計台、横浜の赤レンガ倉庫、あがたの森公園にある旧制松本高等学校は?
価値が下がってるんですか?
そこに住む人たちにとって、我が家とはそんな存在じゃないのですか?
愛着もって、住む我が家に。。。
お金じゃ買えない物があります。
誰にも付けられない「価値」があります。
最後に
お家を建て替えようと思ったら、まずは、その企業をじっくり見てください。
企業姿勢ってのも、これからは、大切な一つだと思います。
そして、愛着ある我が家を大切にしたいなっと思ったら、ご相談下さい。
きっと良い解決方法を見つけ出します。
お問い合わせは、コチラ

台風で被災した場合 片付けや修理の前に「り災証明書」申請のための写真撮影をしてください
物から事へ移っていく
ちょっと聞いたいい話
住宅版エコポイント、リフォーム工事にも適用可
結露についてのお話
家はどこから老朽していくのか?
物から事へ移っていく
ちょっと聞いたいい話
住宅版エコポイント、リフォーム工事にも適用可
結露についてのお話
家はどこから老朽していくのか?
Posted by だい at 18:00│Comments(0)
│コラム