2014年08月22日
賃貸物件のリフォーム補助金
こんにちは^^ 住まいのお医者さん♪
エース・リフォームのロハスプラス後藤です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
先日も紹介しましたが補助金のお知らせです
大家さんに朗報です!

民間住宅活用型セーフティーネット推進事業(平成26年度 国庫補助事業)のご案内
詳しくはこちら→http://www.minkan-safety-net.jp/
どんな形で使えるかご説明いたしますね
まず、対象住宅は
1.一戸以上の空室(改修工事着工時点で入居募集から3ヶ月以上入居していないもの)があること
2.改修工事後に賃貸住宅として管理すること
3.原則として空き家の床面積が25平米以上あること
4.台所、水洗便所、収納設備、洗面設備、浴室を有するものなど
対象となるリフォーム工事は
1.空室部分(戸建またはマンション等の1物件)
※以下のいずれか一つが必須工事となります
耐震工事/バリアフリー改修工事/省エネルギー改修工事
2.共有部分(居住の用に共しない場所、外構工事は対象外)
耐震改修/バリアフリー改修工事/省エネルギー改修工事
・その他工事(屋根、外壁、廊下等のリフォーム、太陽光発電など)
必須となるリフォーム内容は
1.耐震改修工事
昭和56年5月31日以前に着工した住宅について、今の耐震基準に適合させる工事
2.バリアフリー改修工事(4つのうちいずれか)
・手すりの設置(設置個所3つ以上)・段差の解消・廊下幅の拡張・エレベーターの設置
3.省エネルギー改修工事(5つのうちいずれか)
窓の断熱改修・外壁、屋根、天井または床の断熱改修・太陽光利用システム・節水型トイレ・高断熱浴槽
補助金の算定
①、②のうち、低い金額補助額となります
①改修工事費用の三分の一
②空室戸数×100万円
※空室は戸数当たりで算定するため、空室戸数が多いほど補助額の限度額が増えます
詳しくはHP参照、またはお問い合わせください
アパート、マンションなど賃貸物件のリフォームも得意です
断熱リフォーム、耐震リフォーム、リノベーション、バス、キッチン、トイレ、洗面化粧台の入れ替えなど、なんでもご相談ください
株式会社ウォースペイントは2014年9月1日より
株式会社「エース・リフォーム」となります
今後ともよろしくお願いいたします

【お知らせ】12月28日~1月5日は年末年始休業となります
松本市で使えるリフォーム補助制度まとめ
朝日村で使えるリフォーム工事の補助制度まとめ
山形村で使えるリフォーム工事の補助
安曇野市で使えるリフォーム工事補助制度まとめ
塩尻市のリフォームで使える補助まとめ
松本市で使えるリフォーム補助制度まとめ
朝日村で使えるリフォーム工事の補助制度まとめ
山形村で使えるリフォーム工事の補助
安曇野市で使えるリフォーム工事補助制度まとめ
塩尻市のリフォームで使える補助まとめ