2010年02月10日
勉強♪勉強♪
こ♪ん♪に♪ち♪は♪ ^o^V 本日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。
長野県松本市と飯田市のリフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。
今日は、松本で二件の講習会。
一件目は、ヤマハさんのキッチンの天板入れ替えの講習会。
現場調査の仕方や、施工の方法を教えていただきました。
夕方からは、松本スタジオにて、キャドの講習。
キャドとは、お家の図面を描くパソコンソフトで、簡単に、パースや平面図が書けちゃうんですよ。
CPUの樋口さんに来ていただいて、教えてもらいました。



普段、なんでもない時に聞いててもなかなか覚えられませんが、必要に迫られていると、吸収が早い早い(笑
しっかり使いこなし、よりスピーディーに提案ができるように頑張ります。
樋口さんありがとうございました。
お家の図面を自分で作ってみたい方は、ご一報を!
自分だけのオリジナル設計とかって、心ひかれません?
要予約となりますが、お手伝いいたします。

あ、そうそう。
リフォームといえば、住宅版エコポイント。
住宅版エコポイントの活用をお忘れなく。
最近話題の住宅版エコポイントの詳しい情報はコチラ
http://lohasplus.naganoblog.jp/e389068.html
ロハスプラスでは住宅版エコポイントの相談窓口開設いたしました。

お気軽にお問い合わせください!
長野県松本市と飯田市のリフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。
今日は、松本で二件の講習会。
一件目は、ヤマハさんのキッチンの天板入れ替えの講習会。
現場調査の仕方や、施工の方法を教えていただきました。
夕方からは、松本スタジオにて、キャドの講習。
キャドとは、お家の図面を描くパソコンソフトで、簡単に、パースや平面図が書けちゃうんですよ。
CPUの樋口さんに来ていただいて、教えてもらいました。
普段、なんでもない時に聞いててもなかなか覚えられませんが、必要に迫られていると、吸収が早い早い(笑
しっかり使いこなし、よりスピーディーに提案ができるように頑張ります。
樋口さんありがとうございました。
お家の図面を自分で作ってみたい方は、ご一報を!
自分だけのオリジナル設計とかって、心ひかれません?
要予約となりますが、お手伝いいたします。

あ、そうそう。
リフォームといえば、住宅版エコポイント。
住宅版エコポイントの活用をお忘れなく。
最近話題の住宅版エコポイントの詳しい情報はコチラ
http://lohasplus.naganoblog.jp/e389068.html
ロハスプラスでは住宅版エコポイントの相談窓口開設いたしました。

お気軽にお問い合わせください!
2010年02月06日
おっきなチラシ♪
こ♪ん♪に♪ち♪は♪ ^o^V 本日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。
長野県松本市と飯田市のリフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。
雪。まだパラパラしてますね。
これ以上、積もらないことを祈ります。
スタジオでは、ポスティング用のチラシの製作。
今回は、20日21日のパナソニックさん主催でおこなわれる、「快適!住まい体感フェア」のチラシです。
協賛で参加させていただくことが、決まったので少しでもお客さんたちに来ていただきたく、スタッフみんなで、思考錯誤。
チラシを2000部いただけたので、ロハスプラスのスタンプを押し、招待券をくっつけています。

ちなみに、これで100。
気が遠くなる作業です。。。。
今回のチラシ。
見応え十二分!迫力満点!おっきいですよ~

なんと!!新聞と同じ大きさ!

裏には、三連IHの実物大の画像が付いてきます。

そこに、スタッフ総出で招待券をつけてます。
2000部しかないので松本スタジオの、近所にしか配布できませんが、ほしい方は、ご一報を!
郵送、もしくはお届けします。
当日限りの大特価商品もたくさんパナソニックさんが用意してくれてます。
是非、ご来場くださいね♪
あ、そうそう。
リフォームと言えば、いま話題の住宅版エコポイントですよね。
工事をする前に、必ず、確認していってくださいね!
もらえなかったら、もったいないですからね。
最近話題の住宅版エコポイントの詳しい情報はコチラ
http://lohasplus.naganoblog.jp/e389068.html
ロハスプラスでは住宅版エコポイントの相談窓口開設いたしました。

お気軽にお問い合わせください! 続きを読む
長野県松本市と飯田市のリフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。
雪。まだパラパラしてますね。
これ以上、積もらないことを祈ります。
スタジオでは、ポスティング用のチラシの製作。
今回は、20日21日のパナソニックさん主催でおこなわれる、「快適!住まい体感フェア」のチラシです。
協賛で参加させていただくことが、決まったので少しでもお客さんたちに来ていただきたく、スタッフみんなで、思考錯誤。
チラシを2000部いただけたので、ロハスプラスのスタンプを押し、招待券をくっつけています。
ちなみに、これで100。
気が遠くなる作業です。。。。
今回のチラシ。
見応え十二分!迫力満点!おっきいですよ~
なんと!!新聞と同じ大きさ!
裏には、三連IHの実物大の画像が付いてきます。
そこに、スタッフ総出で招待券をつけてます。
2000部しかないので松本スタジオの、近所にしか配布できませんが、ほしい方は、ご一報を!
郵送、もしくはお届けします。
当日限りの大特価商品もたくさんパナソニックさんが用意してくれてます。
是非、ご来場くださいね♪
あ、そうそう。
リフォームと言えば、いま話題の住宅版エコポイントですよね。
工事をする前に、必ず、確認していってくださいね!
もらえなかったら、もったいないですからね。
最近話題の住宅版エコポイントの詳しい情報はコチラ
http://lohasplus.naganoblog.jp/e389068.html
ロハスプラスでは住宅版エコポイントの相談窓口開設いたしました。

お気軽にお問い合わせください! 続きを読む
2009年06月30日
アフターメンテナンス部と一緒に
こんにちは ^o^V 本日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。
リフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)の後藤です
今日は、当社のアフターメンテナンス部と一緒にお客様のお家の訪問です

今日行ったのは、昨年外壁塗装工事を任せていただいた、安曇野市のM様のところです
一階と二階の間の帯のところに雨シミができてしまっていたので、きれいにふきふき

細かなところを、訪問し発見し改善していく
きめ細やかなサービスを目指しています
お客様では、なかなか気付かないところの、メンテナンスです
施工後、こういったサービスも続けております
その時々に会える、お客様の「笑顔」も僕たちの幸せの一つです
リフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)の後藤です
今日は、当社のアフターメンテナンス部と一緒にお客様のお家の訪問です
今日行ったのは、昨年外壁塗装工事を任せていただいた、安曇野市のM様のところです
一階と二階の間の帯のところに雨シミができてしまっていたので、きれいにふきふき
細かなところを、訪問し発見し改善していく
きめ細やかなサービスを目指しています
お客様では、なかなか気付かないところの、メンテナンスです
施工後、こういったサービスも続けております
その時々に会える、お客様の「笑顔」も僕たちの幸せの一つです
2009年03月20日
IHクッキングヒーターの使い方教室
こんにちは。いつももブログを読んでいただきありがとうございます。
リフォームスタジオLOHASplus(ロハスプラス)の後藤です。
今日は、先日IHクッキングヒーターを設置いただいたお客さまのところへ、使い方の説明に行ってきました。

まずは、わんちゃん。。。

今回、設置させていただいた、IHクッキングヒーターは、三菱電気さんのIHになります。
パンが焼けると菊池桃子さんがコマーシャルしているやつです。
お客さまと一緒に使い方の確認をしていきます。


最終的には、使ってなれていただくしかないのですが。。。。
最近のIHクッキングヒーターは便利になってるんですが、その分複雑に・・・
昨日も、パナソニックさんの新機種の講習会に行ってきたのですが、日々勉強ですね。
一通り、説明も終わり、お客様にも、喜んでいただけました。
細かい使い方の説明もお任せくださいね。
リフォームスタジオLOHASplus(ロハスプラス)の後藤です。
今日は、先日IHクッキングヒーターを設置いただいたお客さまのところへ、使い方の説明に行ってきました。
まずは、わんちゃん。。。
今回、設置させていただいた、IHクッキングヒーターは、三菱電気さんのIHになります。
パンが焼けると菊池桃子さんがコマーシャルしているやつです。
お客さまと一緒に使い方の確認をしていきます。
最終的には、使ってなれていただくしかないのですが。。。。
最近のIHクッキングヒーターは便利になってるんですが、その分複雑に・・・
昨日も、パナソニックさんの新機種の講習会に行ってきたのですが、日々勉強ですね。
一通り、説明も終わり、お客様にも、喜んでいただけました。
細かい使い方の説明もお任せくださいね。
2009年03月06日
お客様と。。。
こんにちは。雨ですね。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
LOHASplus(ロハスプラス)の後藤です。
先ほど、お客様とキッチンを決めにINAX松本ショールームへ行ってきました。

じっくり話し合い、大体のプランが完成いたしました。
やっぱり、どうせなら使いやすいほうがいいよねって事で。。。
実物を見ながら、使い勝手を確かめ、ゆっくり決めていきました。
見て、触って、確かめて。。。
これが、一番いい方法ですね。
INAXさんは、やっぱりタイルのレイアウトがうまいですね。
見習わねば。。。


手洗いもおしゃれな感じの物が・・・


とまぁ、お客様とお話しつつも、ゆっくりショールームを見てきました。

ちなみに明日からTOTOの松本ショールームで春のリフォーム祭やってます。
お時間ありましたら、遊びに来てくださいね。
詳しい情報はコチラ
大特価キャンペーン開催中
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
LOHASplus(ロハスプラス)の後藤です。
先ほど、お客様とキッチンを決めにINAX松本ショールームへ行ってきました。
じっくり話し合い、大体のプランが完成いたしました。
やっぱり、どうせなら使いやすいほうがいいよねって事で。。。
実物を見ながら、使い勝手を確かめ、ゆっくり決めていきました。
見て、触って、確かめて。。。
これが、一番いい方法ですね。
INAXさんは、やっぱりタイルのレイアウトがうまいですね。
見習わねば。。。
手洗いもおしゃれな感じの物が・・・

とまぁ、お客様とお話しつつも、ゆっくりショールームを見てきました。
ちなみに明日からTOTOの松本ショールームで春のリフォーム祭やってます。
お時間ありましたら、遊びに来てくださいね。
詳しい情報はコチラ
大特価キャンペーン開催中