2009年12月08日

ウォース新聞12月号

♪こ♪ん♪に♪ち♪は♪ ^o^V 本日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。
長野県松本市飯田市リフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。

ウォース新聞の12月号が完成したのでアップしますね。



画像をクリックすると大きくなります

明日12月12日は松本スタジオにてリフォーム相談会開催いたします。

年末までに、ちょっと直したいな~と思ってる方は必見ですよ!


ちなみにウォース新聞の定期購読をお考えの方はご連絡ください!

毎月メールにて配信いたします。

お問い合わせはコチラ  


Posted by だい at 16:51Comments(0)紹介

2009年11月29日

気になるCM

♪こ♪ん♪に♪ち♪は♪ ^o^V 本日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。
長野県松本市飯田市リフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。


Googleの気になるCMを教えていただいたので、ちょっとご紹介いたします。

わたしたちはスタッフに、お客様や仕事にたいしてストーリーや物語が大切だというお話をさせていただいてます。

そんななかで、このCMを知り合いのブログで知り、共感してしまい、みんなにも紹介したくなり、記事にしてみました。


さがそう 30秒の検索ストーリー どんな検索にも物語がある




どんなものにも、ストーリーや物語が。。。

大切なのは、興味を持つこと。

どんなときも、興味を持ち、知り、行動していく自分でいたいです。  


Posted by だい at 00:00Comments(0)紹介

2009年11月24日

働く男たち

♪こ♪ん♪に♪ち♪は♪ ^o^V 本日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。
長野県松本市と飯田市のリフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。


たまには、いつもお世話になっている職人さんたちをクローズアップしてみよっかなっと。

ほんの一部ですが紹介しちゃいますね。





まずは、設備屋さんです。





真剣なまなざしが、いいですね。

こちらは塗装屋さんです。





いつもいつもお世話になっている電気屋さん。

お兄ちゃんみたいな人で、頼りになります。





大工さんです。

しっかりとしたいい仕事をしてくれます。

これぞ職人って感じのいい親方ですよ。




こちらも大工さん。

いつもいろんな無理を聞いてもらってます。

どうです。みんなの真剣な眼差しが、なかなかカッコいいでしょ。

ま、今日はこのくらいですが、みなさんに助けられ、がんばってやっています。

また、紹介いたしますね。


~ロハスプラスのイベント紹介~

知って得する♪くらしの教室開催いたします。内容はコチラ→http://lohasplus.naganoblog.jp/e347796.html

12月も頑張っています!12月の予定  


Posted by だい at 10:00Comments(0)紹介

2009年10月13日

ボランティア

♪こ♪ん♪に♪ち♪は♪ ^o^V 本日も、ブログを読んでいただきありがとうございます。
長野県松本市と飯田市のリフォームスタジオLOHAS+(ロハスプラス)後藤です。

今日は、毎年恒例の飯田動物園の塗装のボランティアです。

今年は、かざこし公園も一緒にやりました。

ちなみにぼくは、かざこし公園です。



天気にもめぐまれ、気持ちの良いあさでした。

















スタッフ総出で地域の皆様に、恩返し。

日ごろのお礼のボランティア活動となります。

最後に、飯田動物園に集まり、記念撮影。。。




日々、お客様や地域の皆様に、感謝です。  


Posted by だい at 15:33Comments(0)紹介

2009年01月26日

雑誌紹介




「レアリテ」という、女優の高樹沙耶さんが責任編集、発行が(株)エクスナレッジのハウジング雑誌の紹介です。

実は、僕結構ファンなんですよ。書店で見つけ購入しちゃいました。
雑誌の内容・一部を紹介しますね。

責任編集長の高樹沙耶さんが3月に完成した南房総市の自宅について、半年が過ぎて、使い込まれて、どんどん自分のものになってくる気持ちよさとか。そんな自分の家と、日常を紹介されている部分が多く写真付きで書き込みがあります。

特集が、50の言葉で失敗しない「いい家」がほしい
(なかなか、勉強になりました)

マンションの裏側ってどうなってるの?など連載も有ります。
(わかりやすく説明されていて、バイブル的な雑誌になりそうです)

アマゾンで、早速no.1とno.3も購入しちゃいました。

リフォームや、住宅、ライフスタイルのことを、沙耶さんがわかりやすく伝えてる感が・・・良かったです。
中身も、とっても可愛らしく、読みやすく出来ていました。

スタジオにおいておくので、興味のある方は、遊びに来てくださいね。



高樹沙耶さん。17歳のときに上京。モデルとして活躍。1983年に映画「沙耶のいる透視図」で主演として映画デビュー。主人公の名前「高樹沙耶」をそのまま芸名にする。

2002年、フリーダイビング競技の日本大会で水深45mの日本新記録を持つのです。

朝日放送製作・テレビ朝日系「朝だ!生です旅サラダ」の海外リポーターをたびたび務めている。 またスクーバダイビングインストラクターでもあり、スキンダイビングなどの講習とツアーを開催している。

2007年、千葉県南房総市に居を構え、自然エネルギーを活かしたエコロジカルな生活をしている。


(株)エクスナレッジは、月刊「建築知識」、月刊「CAD&CGマガジン」という2つの雑誌の発行を中心に、建築・デザイン・コンピューターおよびそれらの周辺情報を、雑誌・ムック・書籍・CD-ROM・ウェブサイトなどさまざまなメディアの形で、専門家や一般ユーザーの読者に向けて発信し続けている出版社です。



  


Posted by だい at 15:00Comments(0)紹介